車種データコピーをして、使用することはできますか?
全車種をコピーしてお使いいただくことができます。
1.パソコンに、「アセスプロII」のデータディスクを挿入します。

2.【メニュー】画面で、[車種データコピー]ボタンをクリックします。

3.【車種データコピー】画面が表示されますので、〔メーカー〕欄に各メーカーが表示されていることを確認します。

4.〔コピー先のドライブ〕を表示されている場所から変更したい場合は、[参照]ボタンをクリックします。
(車種データをコピーする場合は、1Gb以上空いているハードディスクドライブを指定してください。)
I.〔コピー先のドライブ〕には、通常Cドライブなどのシステムドライブが初期設定値で設定されています。初期設定値以外のドライブに車種データコピーを行いたい場合に、この操作を行います。

5.[全てコピー]ボタンをクリックします。

6.コピーが終了すると、〔コピー/削除の結果〕欄にコピーが完了した旨のメッセージが表示されるので、[終了]ボタンをクリックします。

7.【メニュー】画面で、[初期設定]ボタンをクリックします。

8.【初期設定メニュー】画面で、[基本設定]ボタンをクリックします。

9.【基本設定】画面で、〔データドライブ〕のドロップダウンリストからコピー先のドライブを選択し、[OK]ボタンをクリックします。

10.パソコンから「アセスプロII」のデータディスクを抜いて、「アセスプロII」をご使用ください。

ディスクの空き容量を確認する方法
1.マイコンピュータを開きます。

2.コピーしたいハードディスクドライブを右クリックし、[プロパティ]ボタンをクリックします。

3.プロパティの画面が表示されますので、〔空き領域〕項目を確認します。

4.空き容量が 1Gb 以上あれば、車種データコピーが可能です。
