今まで作成した見積りファイルのバックアップ方法を教えてください。
【見積一覧】画面からバックアップする方法と、
見積ファイルの保存先から直接バックアップする方法があります。
見積りファイル保存先フォルダから直接バックアップする方法
【1】 「アセスプロⅡ」の【見積一覧】画面からのバックアップ方法
1.【メニュー】画面で、[既存見積]ボタンをクリックします。

2.【見積一覧】画面が表示されますので、[全選択]ボタンをクリックします。

3.見積りファイルが選択された状態になったことを確認し、[複写]ボタンをクリックします。

4.保存先のドライブ(またはフォルダ)を選択し、[保存]ボタンをクリックします。

【2】 見積りファイル保存先フォルダから直接バックアップする方法
1.コンピュータを開き、「アセスプロⅡ」の見積り保存先ドライブを開きます。
(初期設定値は、Cドライブです)

2.見積り保存先フォルダを右クリックし、〔コピー〕をクリックします。
(初期設定値のフォルダ名は、Acpro2です)

3.バックアップ先ドライブ(フォルダ)を開き、右クリックし〔貼り付け〕をクリックします。
(初期設定値のフォルダ名は、Acpro2です)
